![](https://static.wixstatic.com/media/f45dba_d1d6736b867246f0bdce421afe957204~mv2.jpeg/v1/fill/w_510,h_340,al_c,q_80,enc_auto/f45dba_d1d6736b867246f0bdce421afe957204~mv2.jpeg)
みなさん、
お誕生日おめでとうございます!
三郷ロジ 11月14日 鷹見さん
11月28日 飛田さん
ロジフォレスト 11月22日 佐藤さん
11月26日 和田さん
ロジメイト 11月18日 高田さん
![](https://static.wixstatic.com/media/f45dba_feb187e5f85b41e4a8b18324714ace22~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f45dba_feb187e5f85b41e4a8b18324714ace22~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f45dba_d0c547a13dfc42c7997aca28dbdf4b64~mv2.jpeg/v1/fill/w_340,h_340,al_c,q_80,enc_auto/f45dba_d0c547a13dfc42c7997aca28dbdf4b64~mv2.jpeg)
幸せな、一年を
お過ごしください。
ご両親への
感謝も
忘れないで!
鷹見さん、いつもありがとう遠い所から自転車で通勤、くれぐれも事故には気を付けて下さい
そしてハートランドの中で、「一番」 コンテナーのデバンを行っているのではないでしょうか!
猛暑の夏、コンテナーの中は軽く40℃を超えている、それを一日何本も降ろしている、
「本当にお疲れ様、ありがとう。体には気を付けて欲しいと切に願います」
飛田さんも自転車通勤ですね、あの橋、冬は特に風が冷たく厳しい通勤、防寒して
下さい。 そして飛田さん、ハートランドのホームページに無くてはならない、
フォークマンなのです!運転技術は、社内で一番とか!
飛田さんのようになりたいとか! だから、事故は絶対NGだよ、安全第一でね!!」
フォレストの佐藤さん、会うといつも笑顔で「にっこり」挨拶してくれますね、ありがとうございます。
井上主任が言ってましたよ、「ピッキングが早くて正確ですごく助かってます」と、猛暑の夏も
暑い2階でもくもくと動いていた事は、印象に残ってます。これからは日に日に寒くなりますから
くれぐれもご自愛ください。
和田さんは、オールマイティー「物流もドライバー」もこなす、
こう言うの「二刀流」と言うのでしょうか? 更にパソコンにも詳しいので、「三刀流?」
ポイント; お酒も甘いものも好きな人も「二刀流」という事なので「俺も、二刀流ですかねー」
和田さんの話に戻ります、どこの営業所にいて欲しい、そんな人なんです。 「あと6人かー」
そして、新人の高田さんまだ入社ホヤホヤ、 ホットな和田さんですが既に「試練」が
いきなり10月1日オープンの7番目の早稲田の営業所、ロジメイトを担当、分からない事ばかり
張替さんと新人のパートさんの中で日々格闘です、何より責任感がありますので、張替さんと
必ず乗り切って頂けると信じてます。 その時が、とても楽しみです。
![](https://static.wixstatic.com/media/f45dba_e66e9a4f01cd4c21a223108ba827fa9a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f45dba_e66e9a4f01cd4c21a223108ba827fa9a~mv2.jpg)
みなさん、紅葉の季節ですね
日に日に寒くなって来ました、寒暖差も激しいですから、着るものでうまく調節して下さいネ!。
そういえば最近、夏に作った
「ハートランドTシャツ」を、長袖と
重ね着をしている方を、あちこちの
営業所で見かけます。
みなさんに大事にして頂き、長く着
て頂けてることに、嬉しく思います。
「ありがとうございます」
![](https://static.wixstatic.com/media/f45dba_7f3e6794b854404782a130187629d81f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f45dba_7f3e6794b854404782a130187629d81f~mv2.jpg)
最近、北の方から危ない物が飛んできます、
私にも、最近ネジが飛んで来たのです、そして
タイヤに、それも我が家の車2台とも同じネジ
長距離用の長いネジと、短道の短いのが。
北の物から比べれば、何とも幸せです。
みなさんも車通勤の方が多いと思います、
出勤前とか、チョット車を降りた時は、一回りして
見て下さい、気づかずいると大きな事故に繋がり
ます。 溝の減ったタイヤは、特に釘など広いや
すいので、早めの交換も必須です。
Comments